「Firefox 16」を公開、新たに開発ツールバーを搭載(Mozilla Japan)
Mozilla Japanは9日深夜、WebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 16」を公開した。開発者ツールに簡単にアクセスできるボタンと新しいコマンドラインインターフェイスを備えた、「開発者ツールバー」が搭載されたのが特徴。
製品・サービス・業界動向
新製品・新サービス

Firefoxボタンの「Web開発」メニューから「開発ツールバー」を選択すると、ウィンドウ下部に、開発ツールバーが表示される。このツールバーにはコマンドラインインターフェイスも含まれており、キーボードから素早く各ツールを操作可能となっている。
そのほか開発者向けには、CSS3 Animations、Transitions、Transforms、Image ValuesのGradientsなど、CSSの安定機能について、ベンダー接頭辞を付けて記述する必要がなくなった。
なおあわせてAndorid版Firefoxでは、ニュースサイトやブログなど、テキストの多いページの本文を読みやすくする「リーダーモード」が搭載された。またMac OS X版Firefoxでは、VoiceOverの限定的なサポートがデフォルトで有効になっている。そのほかいくつかのバグが解消されているとのこと。
「Firefox 16」正式版がリリース……開発ツールバーを搭載
《冨岡晶@RBB TODAY》
関連記事
-
Firefoxの「New Tab」機能がユーザーのセキュアな情報を暴露:修正予定〜不吉なバージョン13は望ましくないとMozillaが認める(The Register)
国際 -
複数の Mozilla 製品の AttributeChildRemoved メソッドに起因する解放済みメモリ使用の脆弱性(Scan Tech Report)
脆弱性と脅威 -
Mozilla Firefox の Bootstrapped アドオンの処理に起因する任意コード実行の脆弱性(Scan Tech Report)
脆弱性と脅威 -
「Firefox 15」を公開、メモリ管理を大幅改善(Mozilla Japan)
製品・サービス・業界動向
この記事の写真
/