防犯機能を搭載した子供向け携帯電話「mamorino3」を発表、緊急速報メールが新たに追加(KDDI、沖縄セルラー) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

防犯機能を搭載した子供向け携帯電話「mamorino3」を発表、緊急速報メールが新たに追加(KDDI、沖縄セルラー)

 KDDIと沖縄セルラーは21日、防犯機能を搭載した子供向けの携帯電話「mamorino3(マモリーノ3)」(京セラ製)を発表した。発売は2013年1月中旬以降の予定。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
防犯機能を強化した子供向け携帯電話「mamorino3」
防犯機能を強化した子供向け携帯電話「mamorino3」 全 2 枚 拡大写真
 KDDIと沖縄セルラーは21日、防犯機能を搭載した子供向けの携帯電話「mamorino3(マモリーノ3)」(京セラ製)を発表した。発売は2013年1月中旬以降の予定。

 「mamorino」は、液晶画面と最小限の操作キーで、機能を通話・メール・GPS に限定するというコンセプトの小学校低学年の子供向けのモデル。「mamorino3」は、2011年3月に登場した「mamorino2」の後継モデルにあたる。

 前モデルでも搭載されていた、子供の居場所や移動した経路を地図で確認できる「移動経路通知」、位置情報をメールで知らせる「居場所通知」、セコムの「現場急行サービス」といった機能加え、アメリカ国防総省規格(MIL規格)の落下試験に準拠した耐衝撃性能、IPX8の防水対応、緊急地震速報や津波警報、国や自治体が配信する災害・避難情報などを自動受信する緊急速報メール機能が新たに追加された。防犯ブザーの設定、Eメール利用可否など利用シーンに応じてモードを選択すると、必要な機能が一括で設定できる「かんたん設定」も搭載した。

 また、防犯ブザーはストラップを引く以外にも、新たにスライドスイッチを指で上にスライドすれば、防犯ブザーが鳴らせるようになるなど、防犯の視点からいくつかの機能追加が行われている。

 「かんたん設定」では、「駆けつけモード」「よびかけモード」「みつけるモード」「通話モード」を用意。「駆けつけモード」でブザーを鳴動させると自動でセコムに通報され、緊急対処員が現場に急行する。「よびかけモード」では、自動着信しハンズフリー通話が可能になるなどの機能を装備している。

 ディスプレイは2インチのTFT。通話やメールのやりとりができるのは登録した相手 (最大10件まで) のみで、サイトにもアクセスできない。本体サイズは幅48mm×高さ88mm×奥行18.9mm(最厚部約20mm)、重さは約80g。連続待受時間は890時間。ボディカラーはブルー、ピンク、ホワイトの3色。

緊急地震速報にも対応……KDDI、防犯機能を強化した子供向け携帯電話「mamorino3」

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop