Androidスマートフォン「Xperia A SO-04E」に不具合、最新ソフトウェアの提供を開始(NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

Androidスマートフォン「Xperia A SO-04E」に不具合、最新ソフトウェアの提供を開始(NTTドコモ)

 NTTドコモは11日、Androidスマートフォン「Xperia A SO-04E」(ソニーモバイル製)に不具合が確認されたことを公表。最新ソフトウェアの提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
不具合改善とともに端末本体でのOSバージョンアップにも対応する
不具合改善とともに端末本体でのOSバージョンアップにも対応する 全 2 枚 拡大写真
 NTTドコモは11日、Androidスマートフォン「Xperia A SO-04E」(ソニーモバイル製)に不具合が確認されたことを公表。最新ソフトウェアの提供を開始した。

 今回の不具合は、NOTTVが放送中にも関わらず、「放送休止」などと表示され視聴できない場合があるというもの。アップデートでこれを改善するほか、Wi-FiやPCでの更新に加え、3GおよびLTE経由でのOSバージョンアップが実施できるようになる。ちなみにOSバージョンアップを8月~9月に予定していることも明らかにしている。

 アップデートには端末本体で行うのとPC経由で行うのと2通りを用意。端末本体による方法では、「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」を選択し画面の案内にしたがって操作を行い、時間は約11分。PC経由では「PC コンパニオン」を利用して、時間は約40分かかる。

 「Xperia A SO-04E」は、2013年夏モデルとして5月に発売。6月末にも一部のゲームアプリの音声に雑音が入るという不具合が改善されており、今回で2回目の最新ソフトウェア提供となる。

NTTドコモ「Xperia A SO-04E」に再び不具合……ソフト更新提供

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop