普及とともにスマートフォンに関する相談が増加--四半期ウイルス届出状況(IPA) | ScanNetSecurity
2024.05.17(金)

普及とともにスマートフォンに関する相談が増加--四半期ウイルス届出状況(IPA)

IPA 技術本部 セキュリティセンターは、2013年第2四半期(4月~6月)の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談受付状況」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
ウイルス検出数の推移
ウイルス検出数の推移 全 3 枚 拡大写真
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)技術本部 セキュリティセンターは7月18日、2013年第2四半期(4月~6月)の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談受付状況」を発表した。ウイルス検出数では、「W32/Mydoom」が全体の約80%を占めた。前四半期と比較しても約22%増加している。また、「W32/Mydoom」に次いで検出数が多かった「W32/Netsky」も全体の約15%を占め、前四半期より約28%増加した。2013年第2四半期の不正プログラム検出数は、正規のソフトウェアなどを装って感染を試みる「Trojan/Horse」、インターネットバンキングのID・パスワードを窃取する「Bancos(届出名:Zeus、Zbot等)」、偽セキュリティソフトの検知名である「Fakeav」、広告を画面に表示させる「Adware」が多く検出された。

2013年第2四半期のウイルス届出件数は1,734件となり、前四半期の1,803件から69件の減少となった。コンピュータ不正アクセス届出状況では、Web改ざん被害の届出件数が引き続き高いレベルとなった。不正アクセス届出件数は51件で、このうち50件に何らかの被害があった。内訳は「侵入」が35件を占め、このうち27件が「Web改ざん」の被害を受けたものであった。相談件数は3,800件で、被害届出の内訳は、「ワンクリック請求に関する相談」が843件(前四半期は721件)、「偽セキュリティソフトに関する相談」が230件(同179件)、「スマートフォンに関する相談」が110件(同85件)などとなっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  5. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  6. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  7. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  8. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  9. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  10. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

ランキングをもっと見る