対サイバー攻撃アラートシステム「DAEDALUS」がグッドデザイン賞を受賞(日本デザイン振興会) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

対サイバー攻撃アラートシステム「DAEDALUS」がグッドデザイン賞を受賞(日本デザイン振興会)

日本デザイン振興会は、グッドデザイン賞に独立行政法人 情報通信研究機構によるセキュリティシステム「DAEDALUS」を選出したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「DAEDALUS」ロゴ
「DAEDALUS」ロゴ 全 2 枚 拡大写真
公益財団法人日本デザイン振興会は10月1日、グッドデザイン賞に独立行政法人 情報通信研究機構によるセキュリティシステム「DAEDALUS」を選出したと発表した。対サイバー攻撃アラートシステムDAEDALUSは、日本最大のネットワーク観測網によってサイバー攻撃を観測・分析し、ウイルス感染等が検知された組織に対して警告を行うセキュリティ機構であり、2012年6月より本格稼働を始めている。

DAEDALUSは、サイバー空間における攻撃と警告を、サイバーパンクな3次元表現によってリアルタイムに可視化することで、セキュリティオペレーションの新たな境地を切り拓いた。同振興会によると、「サイバー攻撃は今や特別なものではない。企業だけでなく個人もその対応に迫られている。本企画は、サイバー攻撃による企業のリスクをなくすために専門家のみならず一般的な従業員にもわかりやすい表現でインタフェースデザインが施されている。その総合的なプロダクツを高く評価した」としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop