トレンドマイクロとMKI、法人向けクラウドサービス分野で協業(トレンドマイクロ、MKI) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

トレンドマイクロとMKI、法人向けクラウドサービス分野で協業(トレンドマイクロ、MKI)

トレンドマイクロは、三井情報(MKI)と法人向けクラウドサービス分野で協業すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
トレンドマイクロとMKIが法人向けクラウドサービス分野で協業
トレンドマイクロとMKIが法人向けクラウドサービス分野で協業 全 4 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は10月8日、三井情報株式会社(MKI)と法人向けクラウドサービス分野で協業すると発表した。クラウドやデータセンタを利用したMKIのクラウドサービス「MKIクラウドシリーズ」に、トレンドマイクロのクラウド向けセキュリティソリューションを合わせて提供することで、各企業のセキュリティ要件に対応したクラウド利用を支援していく。本協業によるサービスの第一弾として、アマゾン ウェブ サービスを活用したMKIのクラウドサービス「MKI クラウド Type CLOUD for AWS」にて、トレンドマイクロのクラウドストレージ向けデータ保護ソリューション「Trend Micro SecureCloud」および総合サーバセキュリティソリューション「Trend Micro Deep Security」を同日よりオプションで提供を開始する。

これにより、鍵管理によるユーザアクセス制御やサーバに必要なセキュリティ機能を一括でユーザに提供し、クラウド上で運用するデータの機密性を高め、外部からの不正アクセスから重要なデータを保護する。また、MKIが事前にアプリケーション部分までを含めたパフォーマンス検証を行うことで、利用企業の利用状況に適したクラウドサービスを提供する。ユーザは、オンプレミスでのシステム運用時の既存のセキュリティポリシー・ルールに沿って、安全・快適にクラウドサービスを利用することが可能になる。

さらに両社は、グローバル展開している企業に向けたBCP対策ソリューションや、主に流通業界に向けたEC基盤提供サービスの拡充など、特定業種向けソリューション開発にも両社で取り組んでいく。また、共同で販売パートナーの開拓を行うなど、各企業のセキュリティ要件に対応したクラウドサービスをより広く提供するためのプロモーションも実施予定だという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop