「仮想スキャンサーバ(仮称)」ベータ版の新バージョンをリリース(エフセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「仮想スキャンサーバ(仮称)」ベータ版の新バージョンをリリース(エフセキュア)

エフセキュアは、「仮想スキャンサーバ(仮称)」のベータ版の新バージョンをリリースしたと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
未知のウイルス対策・脆弱性対策機能「ディープガード」の概念
未知のウイルス対策・脆弱性対策機能「ディープガード」の概念 全 1 枚 拡大写真
エフセキュア株式会社は10月21日、「仮想スキャンサーバ(仮称)」のベータ版の新バージョンをリリースしたと発表した。仮想スキャンサーバは、各仮想端末や仮想サーバに導入するエージェント「Offload Scanning Agent(OSA)」とウイルス検査を行う検査サーバ「Scan and Reputation Server (SRS)」で構成される製品。OSAは各端末でファイルのI/Oやプロセスの挙動を監視し、必要に応じてウイルス検査をSRSにリクエストする役目を担う。

同社の未知のウイルス対策・脆弱性対策機能「ディープガード」がOSAに実装されているため、従来の製品と変わらないセキュリティ性能を装備する。新バージョンでは、前回のバージョンでOVF形式でのみ提供していたSRSが、Xen Serverで利用可能なXVA形式とHyper-Vで利用可能なVHD形式でも提供されるようになった。ハイパーバイザー対応の拡大によって、ユーザの選択肢がより幅広くなった。またエージェント側では、最新のWindowsデスクトップOSであるWindows8.1と、最新のWindowsサーバOSであるWindows Server 2012 R2をサポート対象に加えている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop