一時中断していた「Disney Mobile on docomo N-03E」のOSアップデートを再開(NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

一時中断していた「Disney Mobile on docomo N-03E」のOSアップデートを再開(NTTドコモ)

 NTTドコモは21日、一時中断していた「Disney Mobile on docomo N-03E」のOSアップデートを23日から再開すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
OSアップデートを23日に再開する「Disney Mobile on docomo N-03E」
OSアップデートを23日に再開する「Disney Mobile on docomo N-03E」 全 1 枚 拡大写真
 NTTドコモは21日、一時中断していた「Disney Mobile on docomo N-03E」のOSアップデートを23日から再開すると発表した。

 「Disney Mobile on docomo N-03E」は、9月30日からOSをAndroid 4.1へとバージョンアップするアップデートを提供していた。しかしこれを実行すると、文字入力アプリ「ATOK」による日本語文字入力ができなくなることがある不具合が判明したとしたとして、1日にアップデートを中断していた。

 NTTドコモでは、まず不具合を改善するソフト更新を今日21日から提供し、OSアップデートを23日10時から行う。ソフト更新は9月30日以降にOSのバージョンアップを行い、不具合が出たユーザーが対象。OSアップデートを行わなかったユーザーは、ソフト更新は行う必要はない。

 OSのアップデートには、Wi-Fi環境下で端末本体で行う方法とPC経由で行う方法と2通り用意。アップデートにかかる時間は端末本体で行う場合が約40分、PC経由で行う場合が約45分となる。

NTTドコモ、一時中断の「Disney Mobile on docomo N-03E」OSアップデートを23日から再開

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop