感染症から子どもたちを守ることを目的としたデータ放送を開始、前日のインフルエンザ患者数や感染症の予防法についても紹介(日本テレビ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

感染症から子どもたちを守ることを目的としたデータ放送を開始、前日のインフルエンザ患者数や感染症の予防法についても紹介(日本テレビ)

 日本テレビ系列20局は、2013年12月2日から2014年4月7日まで、感染症から子どもたちを守ることを目的としたデータ放送「子育て応援団d感染症NEWS」を放送する。また、データ放送と同時に特設サイト「子育て応援団モバイルサイト」でも公開していく。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
20局共同実施 データ放送「子育て応援団d感染症NEWS」
20局共同実施 データ放送「子育て応援団d感染症NEWS」 全 3 枚 拡大写真
 日本テレビ系列20局は、2013年12月2日から2014年4月7日まで、感染症から子どもたちを守ることを目的としたデータ放送「子育て応援団d感染症NEWS」を放送する。また、データ放送と同時に特設サイト「子育て応援団モバイルサイト」でも最新情報を公開していくという。

 番組では、現在流行している感染症情報、前日のインフルエンザ患者数、感染症の症状や予防法について紹介。また、2度目の実施となる今回は、新たなコンテンツとして、子育て応援団モバイルサイトに寄せられた感染症の経験談をみんなの声としてデータ放送に表示。インターネットに繋がっているテレビで閲覧することが可能になるという。

 そのほか、感染症の世界的大流行にも対応。新型インフルエンザなどが発生した際には、内閣官房新型インフルエンザ等対策室から発信される情報を発信し、注意を促すという。

◆子育て応援団d感染症NEWS
実施期間:2013年12月2日(月)~2014年4月7日(月)予定
実施媒体:データ放送及び、パソコンサイト(iPad)、スマートフォンサイト(Android・iPhone)、携帯サイト
データ放送実施局:
テレビ岩手、秋田放送、山形放送、福島中央テレビ、テレビ信州、静岡第一テレビ、中京テレビ、福井放送、読売テレビ、日本海テレビ、広島テレビ、山口放送、西日本放送、四国放送、南海放送、高知放送、福岡放送、長崎国際テレビ、テレビ大分、鹿児島読売テレビ

【インフルエンザ2013】日テレ系20局がデータ放送で感染症情報を発信

《水野 こずえ@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop