SCADAに対するネットワークセキュリティ強化に向け提携(フォーティネット) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

SCADAに対するネットワークセキュリティ強化に向け提携(フォーティネット)

Fortinetは、非営利独立研究機関であるSRIインターナショナルとともに、「SCADA」に対する分化型ネットワークセキュリティに関する研究を行うための戦略的提携に合意した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
フォーティネットによる発表
フォーティネットによる発表 全 1 枚 拡大写真
フォーティネットジャパン株式会社(フォーティネット)は12月12日、Fortinetが非営利独立研究機関であるSRIインターナショナルとともに、監視制御システムである「SCADA」に対する分化型ネットワークセキュリティに関する研究を行うための戦略的提携に合意したと発表した。SRIインターナショナルは、SCADAの研究を牽引する組織として全国的に認められており、米国国土安全保障省の科学技術局が設置するサイバーセキュリティ研究開発センターに対し、技術、経営、管理面でのサポートを提供している。

米国国土安全保障省のサイバーセキュリティ研究開発センターに対するSRIインターナショナルのサポートを指揮するUlf Lindqvist博士は、次のように「セキュリティ脅威は動的であり、セキュリティ防御も効果を出すためには動的である必要がある。フォーティネットと協力することで、SCADAネットワークおよびシステムに関わる実世界のセキュリティ問題に対し、スケーラブルなソリューションを開発していけるようになる。フォーティネットと力を合わせ、我が国の重要なインフラストラクチャの保護に貢献できることを嬉しく思う」と述べている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop