SCADAに対するネットワークセキュリティ強化に向け提携(フォーティネット) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

SCADAに対するネットワークセキュリティ強化に向け提携(フォーティネット)

Fortinetは、非営利独立研究機関であるSRIインターナショナルとともに、「SCADA」に対する分化型ネットワークセキュリティに関する研究を行うための戦略的提携に合意した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
フォーティネットによる発表
フォーティネットによる発表 全 1 枚 拡大写真
フォーティネットジャパン株式会社(フォーティネット)は12月12日、Fortinetが非営利独立研究機関であるSRIインターナショナルとともに、監視制御システムである「SCADA」に対する分化型ネットワークセキュリティに関する研究を行うための戦略的提携に合意したと発表した。SRIインターナショナルは、SCADAの研究を牽引する組織として全国的に認められており、米国国土安全保障省の科学技術局が設置するサイバーセキュリティ研究開発センターに対し、技術、経営、管理面でのサポートを提供している。

米国国土安全保障省のサイバーセキュリティ研究開発センターに対するSRIインターナショナルのサポートを指揮するUlf Lindqvist博士は、次のように「セキュリティ脅威は動的であり、セキュリティ防御も効果を出すためには動的である必要がある。フォーティネットと協力することで、SCADAネットワークおよびシステムに関わる実世界のセキュリティ問題に対し、スケーラブルなソリューションを開発していけるようになる。フォーティネットと力を合わせ、我が国の重要なインフラストラクチャの保護に貢献できることを嬉しく思う」と述べている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop