「REGZA Tablet AT703」のOSをAndroid 4.3にバージョンアップ(東芝) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「REGZA Tablet AT703」のOSをAndroid 4.3にバージョンアップ(東芝)

 東芝は12日、10.1型Androidタブレット「REGZA Tablet AT703」のOSをAndroid 4.3にバージョンアップするソフトの提供を開始した。Miracast対応のワイヤレスディスプレイ機能などが追加された。

製品・サービス・業界動向 業界動向
10.1型Androidタブレット「REGZA Tablet AT703」のOSをAndroid 4.3にバージョンアップ
10.1型Androidタブレット「REGZA Tablet AT703」のOSをAndroid 4.3にバージョンアップ 全 2 枚 拡大写真
 東芝は12日、10.1型Androidタブレット「REGZA Tablet AT703」のOSをAndroid 4.3にバージョンアップするソフトの提供を開始した。Miracast対応のワイヤレスディスプレイ機能などが追加された。

 「REGZA Tablet AT703」は6月に発表された10.1型Androidタブレットで、WQXGA(2,560×1,600ピクセル)のタッチパネル液晶を搭載。プロセッサがTegra 4(1.8GHz)、メモリ2GB、ストレージ32GBのハイスペックAndroidタブレットだ。

 Android 4.3へのバージョンアップで、マルチユーザー機能で「制限付きプロフィール」機能が利用できるようになるほか、Miracast対応のワイヤレスディスプレイ機能、Webカメラ(背面)で動画手振れ補正機能、暗い環境での撮影画質を改善、TruCaptureで画像処理の速度を改善といった機能が追加された。

 アップデートは専用アプリ「TOSHIBA Service Station」より行う。

東芝、「REGZA Tablet AT703」のOSをAndroid 4.3にバージョンアップ……Miracastにも対応

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop