米FireEyeがセキュリティ・ソリューション企業Mandiantを買収(ファイア・アイ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

米FireEyeがセキュリティ・ソリューション企業Mandiantを買収(ファイア・アイ)

米FireEyeは、クライアント向けセキュリティ製品ならびにセキュリティ・インシデント対応管理ソリューションを提供するMandiant(未上場)を買収した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
米FireEyeによる発表
米FireEyeによる発表 全 1 枚 拡大写真
ファイア・アイ株式会社は1月8日、米FireEyeが1月2日(米国時間)にクライアント向けセキュリティ製品ならびにセキュリティ・インシデント対応管理ソリューションを提供するMandiant(未上場)を買収したと発表した。今回の買収は、サイバー攻撃が今後ますます激しさを増すという認識を反映するものであり、ほぼ2年にわたる両社の協業に基づくものとなっている。買収に関する取引は2013年12月30日に完了している。

2社が合併することにより、リアルタイム検知、コンテクスチュアルな脅威に関する知識、事案発生時の迅速な対応といった、企業や組織のニーズに対応するユニークな特性を持つ企業になるとしている。また合併により、Mandiantの複数のソリューションが、FireEyeが先進的なサイバー攻撃におけるライフサイクルの初期段階で防御するための機能を提供する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop