社内LANへのWi-Fi接続を可能にする無線LANサービスの提供を開始、総務省ガイドライン最高レベルセキュリティであるWPA2エンタープライズに対応(NTTPC) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

社内LANへのWi-Fi接続を可能にする無線LANサービスの提供を開始、総務省ガイドライン最高レベルセキュリティであるWPA2エンタープライズに対応(NTTPC)

 NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は2月19日、法人向けトータルネットワークソリューション「Master'sONE」サービスにおいて、社内LANへのWi-Fi接続を可能にする『無線LANサービス』の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスのイメージ図
サービスのイメージ図 全 3 枚 拡大写真
 NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は2月19日、法人向けトータルネットワークソリューション「Master'sONE」サービスにおいて、社内LANへのWi-Fi接続を可能にする『無線LANサービス』の提供を開始した。

 Master'sONEの『無線LANサービス』は、VPN網を活用し、認証基盤をクラウド型で提供するソリューション。802.1X認証をクラウド型で提供するほか、設置する無線LANアクセスポイントをサービス提供する。NTTPCのリモートアクセスサービスと併用することで、社内(Wi-Fi)/外出先(LTE・3G)を意識することなく、シームレスにスマートデバイスを利用できる。

 総務省ガイドラインの最高レベルセキュリティであるWPA2エンタープライズに対応する(Wi-Fi接続のデータの暗号化方式はAESを利用)。NTTPCのリモートアクセスサービスと併用することで、社内(Wi-Fi)/外出先(LTE・3G)を意識することなく、シームレスにスマートデバイスを利用できる。

 NTTPCが、APの設定・設置・保守を一元提供するとともに、VPNやリモートアクセス、クラウドを始めとする弊社各種サービスとの一元保守も行う。ユーザー側は管理コンソールにて端末や証明書が管理可能。

NTTPC、法人向け無線接続ソリューション『Master'sONE 無線LANサービス』提供開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop