ロンドン市警察と連携し英国全土の警察官にサイバー犯罪対策のトレーニングを実施(カスペルスキー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ロンドン市警察と連携し英国全土の警察官にサイバー犯罪対策のトレーニングを実施(カスペルスキー)

 Kaspersky Labは、ロンドン市警察と連携し、英国全土の警察官と企業に対し、サイバー犯罪対策のトレーニングを実施していると発表した。

国際 海外情報
カスペルスキー、ロンドン市警察と連携しサイバー犯罪対策を実施
カスペルスキー、ロンドン市警察と連携しサイバー犯罪対策を実施 全 1 枚 拡大写真
 Kaspersky Labは、ロンドン市警察と連携し、英国全土の警察官と企業に対し、サイバー犯罪対策のトレーニングを実施していると発表した。

 サイバー犯罪は、詐欺事件において大きな割合を占めており、英国詐欺情報局によれば、詐欺のうち10件中7件がインターネット関連の事件だという。ロンドン市警察はインターネット関連の事件への対策として、Kaspersky Labと協力し、トレーニングプログラムを実施する。

 トレーニングプログラムによって、ロンドン市警はサイバー犯罪の特定と解決のためのスキルや知識を得ることができ、捜査の対象をオンラインショッピングで詐欺被害にあった個人から、標的型攻撃で莫大な損失が発生した企業まで広げることができるとしている。

 理論的な知識と実地体験を組み合わせた1 週間のトレーニングで、参加者は Kaspersky Lab が開発した特別なトレーニングツールと方法論を活用して、ネットワークトラフィックの検査、ハードドライブイメージの分析、悪意あるソフトウェアのリバースエンジニアリングなど、サイバー犯罪対策に不可欠なスキルを身につけることができるという。今後は、ほかの機関や英国の大企業に対しても実施される予定。

カスペルスキー、ロンドン市警察と連携しサイバー犯罪対策を実施

《吉川 亮太@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop