【CES2015】顔認証機能を搭載したホームセキュリティユニットを発表(netatmo) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

【CES2015】顔認証機能を搭載したホームセキュリティユニットを発表(netatmo)

 netatmoはラスベガスで開催されているCES2015において、認識機能を搭載したホームセキュリティユニット「netatmo welcom」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
顔認証機能を標準で搭載したホームセキュリティカメラの「welcom」。オプションでセンサー子機の「tags」を増設可能(画像は同社webより)。
顔認証機能を標準で搭載したホームセキュリティカメラの「welcom」。オプションでセンサー子機の「tags」を増設可能(画像は同社webより)。 全 4 枚 拡大写真
 netatmoはラスベガスで開催されているCES2015において、認識機能を搭載したホームセキュリティユニット「netatmo welcom」を発表した。

 スマートフォンと組み合わせて使用する家庭用セキュリティカメラで、顔認証による警告メール発信(登録されていない顔を検知するとメールを送って警告を行う機能)などのセキュリティ機能を備えている。

 本体には5Mピクセルのカメラ(画角は130度)を内蔵しており、1080pでの動画撮影や赤外線LEDによる暗視撮影にも対応している。家族の顔を認識してビデオメールを発信したり、ライブストリーミングを行うことも可能となっている。

 また、オプションであるワイヤレスセンサー「tags」を窓枠やドアなどに取り付けて、防犯装置として使用することができる。

 対応OSは、iOS8またはAndroid4.3以降。2015年第2四半期の発売を予定しており、価格は未定。

【CES 2015】顔認証機能を備えたホームセキュリティユニット「netatmo welcom」が発表

《小菅篤@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop