高解像度画像の分析により映像セキュリティ機器としての応用拡大を期待(パナソニックシステムネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

高解像度画像の分析により映像セキュリティ機器としての応用拡大を期待(パナソニックシステムネットワークス)

 パナソニックシステムネットワークスは7日、全方位ネットワークカメラ2機種を2月から発売開始することを発表した。撮影用画素数9メガピクセル、4K Ultra HDエンジン搭載など、従来機種より高画質化したことが特徴だ。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
従来機種比較で画素数は3倍、撮影解像度は2992x2992ピクセルとなる。画像処理専用エンジンを搭載し、4Kを超える画像データのスムーズな処理を実現した(画像はプレスリリースより)。
従来機種比較で画素数は3倍、撮影解像度は2992x2992ピクセルとなる。画像処理専用エンジンを搭載し、4Kを超える画像データのスムーズな処理を実現した(画像はプレスリリースより)。 全 4 枚 拡大写真
 パナソニックシステムネットワークスは7日、全方位ネットワークカメラ2機種を2月から発売開始することを発表した。撮影用画素数9メガピクセル、4K Ultra HDエンジン搭載など、従来機種より高画質化したことが特徴だ。

 360度の全方位を1台のカメラで撮影できる多彩な撮像モードに対応する。

 撮影画面の中央部だけでなく、隅々までより鮮明でスムーズな画像配信を実現した。カメラの台数を増やすことなく、より広範囲の撮影をカバーすることが可能だ。

 高解像度画像の分析により、映像セキュリティ機器としての応用拡大が期待できるという。

 別売の「i-VMD機能拡張ソフトウェア」を使用することで、魚眼モードでの人数カウントや、物体検知、侵入検知など各種アラーム検知機能などにも対応する。

税別価格は、屋外タイプ「WV-SFV481」が290,000円、屋内タイプ「WV-SFN480」が230,000円となる。

ネットワークカメラも4K時代到来!パナソニックが4K全方位ネットワークカメラ2機種を発売

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop