国内初となる、取締役会議事録を電子化するクラウドサービス(セコム、セコムトラストシステムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

国内初となる、取締役会議事録を電子化するクラウドサービス(セコム、セコムトラストシステムズ)

セコムとセコムトラストシステムズは、取締役会議事録と取締役会書面決議の電子化を可能とする「セコム議事録電子化サービス」の販売を開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
セコム議事録電子化サービス
セコム議事録電子化サービス 全 3 枚 拡大写真
セコム株式会社と、情報系子会社セコムトラストシステムズ株式会社は1月13日、取締役会議事録と取締役会書面決議の電子化を可能とする「セコム議事録電子化サービス」の販売を開始すると発表した。本サービスは、専用Webサイトにアップロードされた「議事録」に、取締役が電子署名することで議事録の承認手続きを効率化するクラウドサービス。

会社法に準拠した電子化サービスであり、紙の議事録の保管が不要。また長期署名技術により、会社法で定められた10年間の保管に対応する。さらに、議事録の承認だけでなく、取締役全員の同意を記録する取締役会書面決議の電子化や、役員変更や本店移転の際のオンライン登記申請もできる国内初のサービスとなっている。料金体系は、初期料金が10万円、月額基本料金が3万円(税別、ディスク20GB、利用ユーザ30 ID含む)から。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop