工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン5 「ワンタイムアタッカー」 第22回「ほんの手数料がわり」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン5 「ワンタイムアタッカー」 第22回「ほんの手数料がわり」

吹田が大声を上げた。 「つじつまが合わない。犯人は、二回オレの口座から金を送金している。一回目の送金の時、ニセモノはトークンを持っていなかった。トークンなしでどうやって送金したんだ? それに送金を二回に分ける理由がない」

特集 フィクション
>>第 1 回から読む

片山から話を聞いた範囲では、社長室の外からトークンをのぞき見できるかどうか実験したというから、その時にニセモノの真田がトークンをすり替えたのだろう。ニセモノのトークンだからアクセスできないのも当然だ。

「し…しかし、そんな……ええっ」片山が素っ頓狂な声を上げた。

「あんたらは、ニセモノの話を真に受けて、改竄事件はトークンをのぞき見するための視界確保だって信じたみたいだけどさ、おかしいだろ。ちょっとした偶然で視界が邪魔されることもある。そんな不確かなことはしないだろ」

オレは重ねて言った。

「いや……し、しかし」片山は、なおも質問しようとする。

《一田和樹》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop