最寄りの避難所までの道順を案内する災害時用ナビゲーションアプリに災害情報共有システムを融合(ファーストメディア、ジャパンケーブルキャスト) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

最寄りの避難所までの道順を案内する災害時用ナビゲーションアプリに災害情報共有システムを融合(ファーストメディア、ジャパンケーブルキャスト)

 ファーストメディアとジャパンケーブルキャストは、「全国避難所ガイド」と「JC-data」の連携による、スマートホン・タブレット用のデータ放送連携災害時ナビゲーションアプリを4月から提供開始することを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
全国約12万か所の避難所情報を網羅。「全国避難所ガイド」のデータベースを利用し、現在地から最寄りの避難所を簡単に検索可能だ(画像はプレスリリースより)
全国約12万か所の避難所情報を網羅。「全国避難所ガイド」のデータベースを利用し、現在地から最寄りの避難所を簡単に検索可能だ(画像はプレスリリースより) 全 4 枚 拡大写真
 ファーストメディアとジャパンケーブルキャストは、「全国避難所ガイド」と「JC-data」の連携による、スマートホン・タブレット用のデータ放送連携災害時ナビゲーションアプリを4月から提供開始することを発表した。

 「全国避難所ガイド」は全国約12万か所の避難所情報を収録し、現在地から最寄りの避難所までの道順をルート案内する災害時用ナビゲーションアプリ。「JC-data」はケーブルテレビ局のコミュニティチャンネル向けデータ放送として、災害情報共有システム「Lアラート」の災害情報や地元に密着した生活・交通情報、各種緊急情報などを配信するサービスだ。本アプリはその2つのサービスを融合させたものとなる。

 本アプリを使うことで、全国12万か所の避難所情報を元にした最寄りの避難所及びその避難所までのルート検索、データ放送向けに配信される交通情報、Lアラートの災害情報、防災情報の取得、安否登録&確認などをスマートフォンやタブレットで行うことが可能になる

 全国各地の「JC-data」導入済みケーブルテレビ局のサービスエリア内で本アプリを使うことで、より利便性は高まる。
 

避難所ガイドとデータ放送を連携させた災害時ナビアプリ

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop