総務省推進の災害情報共有システムに対応した高耐震型デジタルサイネージを開発(ブイシンク) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

総務省推進の災害情報共有システムに対応した高耐震型デジタルサイネージを開発(ブイシンク)

 ブイシンクは10日、総務省が推進する災害情報共有システム「Lアラート」に対応した高耐震型デジタルサイネージを開発したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
今回発表されたスタンド型高耐震型デジタルサイネージ。同社のwebページでは、さまざまな地域の大規模地震を再現した耐震試験の映像を公開している(画像はプレスリリースより)
今回発表されたスタンド型高耐震型デジタルサイネージ。同社のwebページでは、さまざまな地域の大規模地震を再現した耐震試験の映像を公開している(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真
 ブイシンクは10日、総務省が推進する災害情報共有システム「Lアラート」に対応した高耐震型デジタルサイネージを開発したことを発表した。

 最大の特徴は、強力な免震+制震機能を備えていることで、さらに省スペース化を実現している。

 総務省は災害情報や公共性の高い情報を正確迅速に伝えることを目的とした災害情報共有システムとして「Lアラート(公共情報コモンズ)」 を推進しており、ブイシンクはLアラートの「一般情報伝達者」として登録されている。

 55インチ液晶パネルを搭載したスタンド型サイネージであり、震度6相当の状況でも高い耐震性を有している。

災害情報を発信する高耐震型デジタルサイネージが登場

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop