【オフィスセキュリティEXPO】マイナンバー対策をトータルでサポートするソリューションを展示(日本パープル) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

【オフィスセキュリティEXPO】マイナンバー対策をトータルでサポートするソリューションを展示(日本パープル)

 東京ビッグサイトで開催された「第10回オフィス セキュリティ EXPO」にて、日本パープルは機密文書回収ボックス「保護くん(まもるくん)」など、マイナンバー対策をトータルでサポートするソリューションの展示を行った。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
日本パープルのブース。個々の企業に適切なマイナンバー対策をトータルでサポートするソリューションの展示を行っていた(撮影:編集部)
日本パープルのブース。個々の企業に適切なマイナンバー対策をトータルでサポートするソリューションの展示を行っていた(撮影:編集部) 全 2 枚 拡大写真
 東京ビッグサイトで開催された「第10回オフィス セキュリティ EXPO」にて、日本パープルは機密文書回収ボックス「保護くん(まもるくん)」など、マイナンバー対策をトータルでサポートするソリューションの展示を行った。

 10月から通知され、2016年1月には運用が開始するマイナンバー制度。その対応や対策の進捗状況は企業によって異なり、なかには具体的に何をすればよいのか分からないという企業も少なくない。

 日本パープルはマイナンバーガイドラインに沿って具体的に必要な対策を「方針規定」「教育」「オフィス構築」「データ管理」「保管」「廃棄」の6つに分類。個々の企業の状況を分析したうえで、その企業に必要なサービスのみを提供することができるという。

 例えば「保管」と「廃棄」が課題の企業には、同社の機密文書保管・廃棄サービス「保護くん」を提案する。もちろん全てのマイナンバー対策をトータルでサポートすることも可能だ。

 同社はマイナンバー制度についてのコンサルティングやセミナーなども積極的に行っており、28日には大阪でマイナンバー対策セミナーを開催する予定。

【オフィスセキュリティEXPO #09】マイナンバー対策をトータルで支援するソリューション

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop