F5とFireEyeがグローバル・パートナーシップを締結(F5、ファイア・アイ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

F5とFireEyeがグローバル・パートナーシップを締結(F5、ファイア・アイ)

F5とファイア・アイは、F5 Networks社とFireEye社がグローバル・パートナーシップを締結したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
F5とFireEyeがグローバル・パートナーシップを締結(F5、ファイア・アイ)
F5とFireEyeがグローバル・パートナーシップを締結(F5、ファイア・アイ) 全 1 枚 拡大写真
F5ネットワークスジャパン合同会社(F5)とファイア・アイ株式会社は10月22日、F5 Networks社とFireEye社がグローバル・パートナーシップを締結したと発表した。これにより、F5のアプリケーション デリバリインフラストラクチャとFireEyeのネットワークセキュリティによる脅威防御機能が統合した、包括的なセキュリティソリューションを顧客に提供することが可能となる。

たとえば、F5の「BIG-IP」プラットフォームのヘルスチェックモニタリングと負荷分散機能により、大量のネットワーク トラフィックが発生する環境でのパフォーマンス、拡張性、可用性の確保が可能になるほか、統合されたセキュリティ アーキテクチャにより、増加する暗号化トラフィックへの視認性を改善、先進的なコンテンツ セキュリティ機能を推進できるとしている。また、営業、展開、サポート体制がグローバルレベルで一体化される。これにより、顧客に対してエンドツーエンドでトータルソリューションを提供することが可能になるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop