個人・SOHO向けセキュリティソフトの新版を発表、無償モニター版を提供(キヤノンITS) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

個人・SOHO向けセキュリティソフトの新版を発表、無償モニター版を提供(キヤノンITS)

キヤノンITSは、個人およびSOHO向けのセキュリティ対策ソフト「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」の新バージョンを2016年2月より提供開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
新バージョンプログラム 設定画面
新バージョンプログラム 設定画面 全 3 枚 拡大写真
キヤノンITソリューションズ株式会社(キヤノンITS)は12月8日、個人およびSOHO向けのセキュリティ対策ソフト「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」の新バージョンを2016年2月より提供開始すると発表した。ラインアップは、個人および法人向け(クライアント専用)の総合セキュリティソフト「ESET Smart Security V9.0」と、法人向け(クライアント専用)のウイルス・スパイウェア対策ソフト「ESET NOD32アンチウイルス V9.0」となる。

「ESET Smart Security V9.0」では、不正送金対策機能を強化した。新たに搭載した「インターネットバンキング保護」機能により、キーボードから入力したアカウント情報を盗む攻撃に対応した。V9.0の設定画面上でドメインを登録したインターネットバンキングやオンラインショッピングのWebサイトにアクセスする際には、セキュアな状態のブラウザが起動し、キーボード入力したIDやパスワード、クレジットカード情報などのデータを自動的に暗号化することで利用者の情報を保護する。また、ボットネットプロテクションも機能強化された。なお、製品版の発売に先立ち、同日よりモニター版プログラムを無償で提供開始した。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop