SLA付きのインシデントレスポンス対応の最適化サービス(シマンテック) | ScanNetSecurity
2025.10.31(金)

SLA付きのインシデントレスポンス対応の最適化サービス(シマンテック)

シマンテックは、「シマンテック インシデントレスポンス リテーナーサービス」を日本において新たに提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社シマンテックは3月23日、「シマンテック インシデントレスポンス リテーナーサービス」を日本において新たに提供を開始したと発表した。同サービスは、セキュリティインシデントの影響の最小化を目的に、既存のインシデントレスポンスプロセスを評価、整理し、顧客の中で改めて実施するべき対応プロセス、事前に準備するべき対応策を認識することで、事後対処型のアプローチから未然防止型のアプローチへの移行を促すというもの。

サービス保証(SLA)付きのオンサイトおよびリモートレスポンスサービスを全世界で展開することが特徴で、プリペイド時間内で必要に応じてシマンテックのインシデントレスポンス専門チームやプロアクティブレディネスサービスを利用可能となっている。同サービスにより、顧客はインシデントレスポンス時間の短縮、レスポンス費用の削減、全体的なセキュリティ対策の効果向上など、セキュリティを考える上で必要なプロセスを継続的に正しく運用できるサイクルを実現できるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  2. 100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  3. 差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

    差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

  4. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  5. 「DNS? インフラの話でしょ? 自分には関係なさそう」そう考えるセキュリティ管理者が Infoblox Exchange Tokyo 2025 に参加すべき三つ以上の理由

    「DNS? インフラの話でしょ? 自分には関係なさそう」そう考えるセキュリティ管理者が Infoblox Exchange Tokyo 2025 に参加すべき三つ以上の理由PR

ランキングをもっと見る
PageTop