セキュリティ対策のオンデマンド提供を実現するMSSを提供開始(NTT.Com) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セキュリティ対策のオンデマンド提供を実現するMSSを提供開始(NTT.Com)

NTT.Comは、ソフトウェア型セキュリティアプライアンスを活用した、システムインテグレーター向けセキュリティサービス「WideAngle マネージドセキュリティサービス IVS」の提供を4月25日より開始する

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスのイメージ
サービスのイメージ 全 1 枚 拡大写真
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT.Com)は3月24日、ソフトウェア型セキュリティアプライアンスを活用した、システムインテグレーター向けセキュリティサービス「WideAngle マネージドセキュリティサービス IVS(Integrated Virtual Security/統合仮想セキュリティ)」の提供を4月25日より開始すると発表した。アマゾン ウェブ サービス(AWS)などのクラウド基盤へのシステム移行や構築に実績のあるシステムインテグレーターをパートナー企業として、販売を開始する。

同サービスは、仮想化環境で動作するソフトウェア型のIPS、URLフィルタリング、Webやメール向けアンチウイルス、スパムメール対策、WAF、独自のSIEMエンジンを活用したマネージドセキュリティのセキュリティ対策を組み合わせたワンストップサービス。ポータルサイト経由でセキュリティ対策を簡易にセルフコントロール・管理運用できるオンデマンド提供を実現しており、クラウド基盤へのシステム構築とセキュリティ対策の実装を一元的に解決できる高度なマネージドセキュリティサービス(MSS)としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop