メールドメイン認証基準DMARCに準拠した米Easy Solutions社の製品を導入(JIPDEC) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

メールドメイン認証基準DMARCに準拠した米Easy Solutions社の製品を導入(JIPDEC)

JIPDEC)は6月13日、総合ネット詐欺対策に特化する米Easy Solutions社が提供する「DMARC Compass」を日本で初めて採用したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は6月13日、総合ネット詐欺対策に特化する米Easy Solutions社が提供する「DMARC Compass」を日本で初めて採用したと発表した。DMARC Compassは、メールドメイン認証基準DMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting&Conformance)1に準拠しており、フィッシング詐欺や標的型攻撃といったインシデントを効果的に削減できるとしている。

JIPDECでは、視覚的になりすましメールを防止できるソリューション「安心マーク」を提供するとともに、DMARCの普及活動も行っている。今回、まず自らのメール環境に米Easy Solutions社の製品を導入し、DMARCに対応することにより、メールのなりすまし対策をさらに強固にする。また今後、これをベストプラクティスとして、さらに普及活動を強化していく計画だ。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop