不正コピーの疑いで三重県所在の会社を証拠保全(BSA) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

不正コピーの疑いで三重県所在の会社を証拠保全(BSA)

BSAは、BSA加盟企業3社の著作権を侵害した疑いがあるとして、津地方裁判所が三重県に所在する会社(A社)に対して証拠保全を実施したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
The Software Alliance(BSA)は6月16日、BSA加盟企業3社の著作権を侵害した疑いがあるとして、津地方裁判所が同日付で三重県に所在する会社(A社)に対して証拠保全を実施したと発表した。この事案は、BSAの「情報提供窓口」に報告された、A社がBSA加盟企業3社(オートデスク、マイクロソフト、アドビ システムズ)の複数のソフトウェア「AutoCAD」「AutoCAD LT」「Microsoft Office」「Adobe Acrobat」を、権利者らに無断で複製し利用している、との情報を端緒にしたもの。

提供された情報を分析した権利者らは、情報提供の内容が具体的かつ詳細であったことと、権利者らが把握するユーザ登録数の分析結果などから、A社が権利侵害を行っている蓋然性が高いと判断。津地方裁判所に対して代理人を通じて2016年2月29日付で証拠保全の申立を行っていた。証拠保全では、約75台のコンピュータ等が検証されたという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  4. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop