社内研修向けのHardeningを他社用にアレンジして提供(ラック、Yahoo! JAPAN) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

社内研修向けのHardeningを他社用にアレンジして提供(ラック、Yahoo! JAPAN)

ラックは、Yahoo! JAPANが社内研修として実施した大規模なサイバーセキュリティ演習「Hardening」の運営と技術支援に協力したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
当日の模様
当日の模様 全 1 枚 拡大写真
株式会社ラックは11月7日、ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)が社内研修として実施した大規模なサイバーセキュリティ演習「Hardening」の運営と技術支援に協力したと発表した。Yahoo! JAPANでは、さらなるセキュリティ対応体制の強化により顧客保護や事業継続性を高めることを目的に、全社を巻き込む大規模な社内研修としてHardeningを実施した。

ラックは、2014年に社内の有志が、サイバー攻撃を受ける側の視点でセキュリティ対応を行う演習プログラム「ラック サバイバル チャレンジ」を開発し、社内向け研修に活用した。今回Yahoo! JAPANが実施したHardeningはこの研修が基礎となっており、一般的に実施されるサイバーセキュリティ演習に、Yahoo! JAPAN独自のシナリオとして顧客対応や報道対応など、実際のビジネスに近づけたものとなり、極めて実践的な研修となったとしている。

今回のHardeningは、ラックが他社の社内研修へ協力した初めての取り組みとなる。同社では、セキュリティ人材の育成を必要としている企業に、Hardeningを研修として取り入れることで、日本のセキュリティ対策を高めるための取り組みを続けていきたいとしており、来年度より正式なサービス化を進めていくとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop