[インタビュー] セキュリティ人材育成は日本だけの課題ではない、デロイトサイバーチーム日蘭対談 5ページ目 | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

[インタビュー] セキュリティ人材育成は日本だけの課題ではない、デロイトサイバーチーム日蘭対談

「3日目のハッキングゲームのときには成長して、積極的に心を開いて取り組んでいました。いろいろなことを模索、探索することは非常に重要なことですので、そうしたポジティブな変化を目にできたことはうれしい驚きでした。」

特集 特集
PR
左から日本のデロイト シニアマネージャー 白濱 直哉 氏、デロイト オランダ Hugo van den Toorn 氏、Joost Kremers 氏
左から日本のデロイト シニアマネージャー 白濱 直哉 氏、デロイト オランダ Hugo van den Toorn 氏、Joost Kremers 氏 全 1 枚 拡大写真
白濱氏:
デロイトトーマツリスクサービスでは現在、東京電機大学や奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学、高等専門学校などと、共同研究、サービス開発、演習など連携を進めようとしています。

業界全体の課題だと考えていますが、サイバーセキュリティというビジネスそのものの知名度がまだまだ低い状況です。まずは仕事を知ってもらい、興味を持ってもらい、「セキュリティの技術者やコンサルタントになるのが目標」と言ってもらえるようになりたいですね。で、デロイトに来てもらえるとうれしいですね。

Joost氏:
人材採用も目的のひとつではありますが、もっと大きいものを目指しています。成長したいと望んでいる学生の手助けをすることは、必ず社会や企業の役に立つと信じています。

――ありがとうございました。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  5. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop