資生堂子会社のネットショップに不正アクセス、カード情報など漏えい(イプサ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

資生堂子会社のネットショップに不正アクセス、カード情報など漏えい(イプサ)

イプサは、同社が運営する通販サイト「イプサ公式オンラインショップ」において、不正アクセスとシステムの脆弱性の悪用により、顧客のクレジットカード情報を含む個人情報が流出している可能性があると発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
株式会社イプサ公式Webサイト
株式会社イプサ公式Webサイト 全 3 枚 拡大写真
株式会社イプサは12月2日、同社が運営する通販サイト「イプサ公式オンラインショップ」において、不正アクセスとシステムの脆弱性の悪用により、顧客のクレジットカード情報を含む個人情報が流出している可能性があることを確認したと発表した。同社は株式会社資生堂の子会社であるが、同サイトは資生堂グループの他の通販サイトとは完全に分離したシステムで運営ているため、資生堂グループのサイトは対象ではないとしている。

これは11月4日、決済代行会社からクレジットカード情報の流出懸念について連絡を受けたことが発端となったもので、イプサはただちに同サイトでのクレジットカード決済を停止するとともに、社内関連部門による対策本部を立ち上げ、第三者調査期間へ調査依頼を行った。また11月7日に赤坂警察署、11月8日に経済産業省に報告している。11月25日に第三者調査期間からの調査報告を受け、カード会社などとの協議を経て、今回の発表に至った。

流出した可能性のある個人情報は、2011年12月14日から2016年11月4日までに同サイトにてクレジットカード決済を行った顧客、最大56,121名分のカード会員名、カード番号、住所、カード有効期限(パスワード、セキュリティコードは含まれていない)。クレジットカード情報以外の個人情報は、同サイトに登録しているすべての顧客、421,313名分の氏名、性別、生年月日、年齢、職業、電話番号、メールアドレス、住所、ログインパスワード、購入履歴となっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop