グループ社員を対象にオンラインCTFを開催、SECCONでも初心者向けCTF開催(NEC) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

グループ社員を対象にオンラインCTFを開催、SECCONでも初心者向けCTF開催(NEC)

NECは、約1,000名の同社グループ社員を対象に、セキュリティ技術を競うオンラインコンテスト「NEC セキュリティスキルチャレンジ」を2月1日から14日まで開催する。

製品・サービス・業界動向 業界動向
日本電気株式会社(NEC)は1月26日、約1,000名の同社グループ社員を対象に、セキュリティ技術を競うオンラインコンテスト「NEC セキュリティスキルチャレンジ」を2月1日から14日まで開催すると発表した。コンテストはCTF(Capture The Flag)方式を採用し、実践的なセキュリティ技術を中心とした問題や詳細な解説などを用意することにより、同社グループのセキュリティ人材の技術レベル底上げと裾野拡大を目指すとしている。

コンテストの開催は、昨年に続き2回目。初心者も参加しやすい方式・問題を採用しつつ、今回は有識者や前回参加者の有志が共同で問題作成にあたることで技術・ノウハウの移転にも取り組む。さらに、同社は本コンテストで培ったノウハウを活用し、同社が協賛するセキュリティコンテスト「SECCON 2016 決勝大会」(1月28日・29日)の会場において、初心者向けのCTF体験イベント「やってみよう! NEC CTF」を開催する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop