「Steam」に悪用可能なセキュリティーホールを確認(reddit) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「Steam」に悪用可能なセキュリティーホールを確認(reddit)

PCゲーマーにお馴染みのゲーム配信プラットフォーム“Steam”ですが、悪用可能なセキュリティーホールが見つかったとredditにて報告されています。

脆弱性と脅威 脅威動向
Steamの閲覧に注意! 悪用可能なセキュリティーホールが見つかる【UPDATE】
Steamの閲覧に注意! 悪用可能なセキュリティーホールが見つかる【UPDATE】 全 1 枚 拡大写真
PCゲーマーにお馴染みのゲーム配信プラットフォーム“Steam”ですが、悪用可能なセキュリティーホールが見つかったとredditにて報告されています。

このセキュリティホールによって、ユーザーのプロフィールページやフレンドアクティビティを開くだけで(Steamブラウザを含むデスクトップ版/モバイル版すべてのブラウザ)、悪意あるスクリプトが実行されたり、フィッシングサイトに転送されてしまう可能性があるとのことです。

報告者は不審なSteamプロフィールへのリンクをクリックしないよう注意を促しており、ブラウザのJavaScriptを無効にするなどの対策も推奨しています。この問題に関する情報は既にValveに提供済みとのことで、迅速な対応が望まれます。

※UPDATE (2017/02/08 03:00): Steamプロフィールページの問題は解決したようです。しかしながらフレンドアクティビティはまだ解決していないとのこと。

※UPDATE (2017/02/08 04:00): Steamプロフィールページおよびフレンドアクティビティともに解決したことが報告されています。

Steamの閲覧に注意! 悪用可能なセキュリティーホールが見つかる【UPDATE】

《RIKUSYO》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop