「第8回冬季アジア大会」のネットワーク監視や、訓練、演習を実施(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「第8回冬季アジア大会」のネットワーク監視や、訓練、演習を実施(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、「第8回冬季アジア大会」のサイバーテロ対策に協力したと発表した。この協力により、北海道警察より感謝状を授与された。

製品・サービス・業界動向 業界動向
北海道警察からの感謝状授与(中央下:トレンドマイクロ株式会社 取締役副社長 マヘンドラ・ネギ)
北海道警察からの感謝状授与(中央下:トレンドマイクロ株式会社 取締役副社長 マヘンドラ・ネギ) 全 1 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は4月17日、「第8回冬季アジア大会」のサイバーテロ対策に協力したと発表した。この協力により、北海道警察より感謝状を授与された。同社は、2017年2月18日~26日に北海道で開催された第8回冬季アジア大会において、サイバー攻撃監視体制・対処体制の整備、および大会関連事業者や重要インフラ事業者等に対するサイバー攻撃対策訓練の実施、警察組織向けの演習の実施を行った。

具体的には、同大会の関連事業者や重要インフラ事業者などに、同社のネットワーク型脅威対策製品「Deep Discovery Inspector」を設置し、24時間体制でネットワークを監視したほか、サイバー攻撃対策アドバイザーが警察組織内に常駐し、サイバー攻撃に関する情報共有やインシデント発生時の即応体制を強化する等の支援活動を実施した。「北海道サイバーテロ対策 協議会 臨時会」への講師としての登壇、演習なども実施した。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop