兵庫県警の捜査官をSOCに受け入れ、サイバー関連の知識・技術向上を目指す(IIJ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

兵庫県警の捜査官をSOCに受け入れ、サイバー関連の知識・技術向上を目指す(IIJ)

IIJは、兵庫県警察本部警備部公安第一課の捜査官をIIJセキュリティオペレーションセンター(SOC)にて受け入れると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は3月8日、兵庫県警察本部警備部公安第一課の捜査官をIIJセキュリティオペレーションセンター(SOC)にて受け入れると発表した。これは、警察のサイバー空間の脅威への対処能力向上を目的としたもの。捜査官には、SOCでの業務を通じてウイルス解析やデジタルフォレンジックなどの技術を習得してもらうことで、サイバー関連事案の捜査に有用な知識、技術の向上を支援する。

同社は2015年6月に兵庫県警察本部長の委嘱を受け、同社のセキュリティ情報統括室長である齋藤衛氏(現・セキュリティ本部長)が「兵庫県警察サイバーセキュリティ対策アドバイザー」に就任、セキュリティに関する情報共有からサイバー犯罪・サイバー攻撃対策、事案対応への助言などを行ってきた。今回、新たな人材育成支援として、2017年4月1日から2018年3月31日までの1年間、捜査官1名を研修生としてSOCに受け入れる協定を2月21日に締結していた。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop