日立の寺田氏、piyokango氏、SECCON実行委員会が総務大臣奨励賞を受賞(総務省) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

日立の寺田氏、piyokango氏、SECCON実行委員会が総務大臣奨励賞を受賞(総務省)

総務省は、「平成29年度『電波の日・情報通信月間』記念中央式典における表彰」について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
piyokango 氏(本誌連載アイコン)
piyokango 氏(本誌連載アイコン) 全 1 枚 拡大写真
総務省は5月29日、「平成29年度『電波の日・情報通信月間』記念中央式典における表彰」について発表した。情報通信の発展に貢献した個人および団体、デジタルコンテンツの今後の創作活動が期待される者、今後サイバーセキュリティ分野でさらなる活躍が期待される個人および団体に対して、中央式典において表彰を行う。

表彰は「『電波の日』総務大臣表彰」個人3件、団体2件、「『情報通信月間』総務大臣表彰」個人4件、団体2件、「『地域発デジタルコンテンツ』総務大臣奨励賞」9件、そして「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」個人2件、団体1件となっている。サイバーセキュリティでは、個人では株式会社日立製作所のHIRTチーフコーディネーションデザイナーである寺田真敏氏、セキュリティリサーチャーのpiyokango氏が、団体ではSECCON実行委員会が「サイバーセキュリティの向上に多大な貢献をした」として選ばれている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop