セキュリティとユーザーエクスペリエンスは本当にトレードオフなのか | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

セキュリティとユーザーエクスペリエンスは本当にトレードオフなのか

「セキュリティとUXの◯◯な関係」という勉強会が開催された。サブタイトルに「すれ違い続けた二人の運命の邂逅~セキュリティとUXは本当にトレードオフなのか」と題されているこの会は非常に人気が高く定員を遙かにオーバーしていた。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
株式会社ビジネス・アーキテクツ 太田 良典 氏
株式会社ビジネス・アーキテクツ 太田 良典 氏 全 6 枚 拡大写真
2017 年 6 月 9 日 (金) にヤフー株式会社のコワーキングスペース LODGE にて「セキュリティとUXの◯◯な関係」という勉強会が開催された。サブタイトルに「すれ違い続けた二人の運命の邂逅~セキュリティとUXは本当にトレードオフなのか」と題されているこの会は非常に人気が高く、筆者が申し込もうとしたところ 80 人の参加枠に 250 人以上が応募するなど定員を遙かにオーバーしていた。

「水無月ばけら」という名前でも有名な株式会社ビジネス・アーキテクツの太田良典氏、「徳丸本」で有名なEGセキュアソリューションズ株式会社の徳丸浩氏、ヤフー株式会社CISO室の日野隆史氏などが登壇するので、その人気ぶりも納得が行く。

会場での挙手によるアンケートでわかったのだが、セキュリティ関係者が多いのかと思いきや、UX側で興味を持ってきた人たちが半数近くを占めていた。それほどまでにこのテーマは奥深いのであろう。

筆者は定員にはあぶれてしまったが、追加募集の「ブログやSNSでレポするぞ枠」というので潜り込んだので、自らが編集長を務める本誌 ScanNetSecurity にてレポートさせて頂くことにした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

    身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

  2. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  5. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

ランキングをもっと見る
PageTop