エンタープライズ向けに標的型攻撃対応クラウドベースソリューション(アカマイ) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

エンタープライズ向けに標的型攻撃対応クラウドベースソリューション(アカマイ)

アカマイは、複雑な標的型攻撃に対応するエンタープライズ向けセキュリティソリューション「Enterprise Threat Protector」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ソリューションの位置づけ
ソリューションの位置づけ 全 2 枚 拡大写真
アカマイ・テクノロジーズ合同会社(アカマイ)は6月28日、複雑な標的型攻撃に対応するエンタープライズ向けセキュリティソリューション「Enterprise Threat Protector」を発表した。同ソリューションは、組織のインフラの中でも重要でありながら見落とされやすいリカーシブDNSに着目したもの。

同社のCloud Security Intelligence機能が収集した脅威に関するデータを使用し、企業のリカーシブDNSリクエストに重要なインテリジェンスを適用、ユーザが悪意のあるドメインにアクセスすることを防ぐ。C&Cサーバとの通信やDNSデータ窃盗の検出も可能。クラウドベースのソリューションのため専用のハードウェアを必要とせず、短時間で設定、導入できることも特徴となっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  5. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

ランキングをもっと見る
PageTop