安全な情報の利活用をテーマに「Trend Micro DIRECTION」東京・大阪で開催(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

安全な情報の利活用をテーマに「Trend Micro DIRECTION」東京・大阪で開催(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、情報セキュリティカンファレンス「Trend Micro DIRECTION」を11月17日に東京、11月21日に大阪において開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
トレンドマイクロ株式会社は、情報セキュリティカンファレンス「Trend Micro DIRECTION」を11月17日に東京、11月21日に大阪において開催する。「Trend Micro DIRECTION」は、同社が主催する情報セキュリティセキュリティカンファレンス。企業・組織のマネジメント層からIT実務に携わる担当者までの幅広い層を対象に、企業や組織をとりまく最新の脅威動向やそれに対抗する新しい技術や最適なソリューションについて、セキュリティの専門家によるセッションや展示を通して役立つ情報を提供する。

11回目の開催となる今回は、「XGenセキュリティ ~安全に情報を利活用できる世界の実現~」をテーマに開催。基調講演では、同社代表取締役社長 兼 CEOであるエバ・チェン氏が、「つながる世界を安全にするインテリジェンスとは」と題して、AI活用により変革期を迎える、つながる時代に求められるセキュリティのあるべき姿について講演を行う。

また、「脅威動向」「標的型サイバー攻撃対策」「クラウド/仮想化セキュリティ」「エンドポイントセキュリティ」「IoTセキュリティ」といったテーマに沿って、各専門分野のスペシャリストによるセッションを行うほか、パートナー企業によるソリューション展示など、さまざまな情報を提供する。東京では11月17日にザ・プリンスパークタワー東京にて、大阪では11月21日にウェスティンホテル大阪にて開催される。ともに事前登録により無料で参加できる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop