マカフィー全EDR製品のマネージドサービス(富士通SSL) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

マカフィー全EDR製品のマネージドサービス(富士通SSL)

富士通SSLは、マカフィーとマカフィーのEDRソリューションに関するサービスプロバイダ契約を締結し、マカフィーの同ソリューションを活用した世界初のエンドポイント対策サービス「マルウェア検知・拡散防止サービス」を販売開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「マルウェア検知・拡散防止サービス」構成イメージ
「マルウェア検知・拡散防止サービス」構成イメージ 全 1 枚 拡大写真
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は9月21日、マカフィー株式会社とマカフィーのEDRソリューションに関するサービスプロバイダ契約を締結し、マカフィーの同ソリューションを活用したエンドポイント対策サービス「マルウェア検知・拡散防止サービス」を同日より販売開始したと発表した。

マカフィーのすべてのエンドポイント保護製品「McAfee Endpoint Threat Protection」「McAfee Complete Endpoint Threat Protection」「McAfee Endpoint Threat Defense」「McAfee Endpoint Threat Defense and Response」をクラウドで利用できるマネージドサービスの販売価格は、月額230万円から(1,000台の場合)。

マカフィーの提供するEDRソリューションは、エンドポイントにおけるマルウェアの検知だけでなく、感染したPCの隔離、駆除に加え、マルウェアのふるまいや拡散状況の可視化までトータルにサポートするソリューションで構成されている。

富士通SSLは、自社のSOC(Security Operation Center)で蓄積した脅威情報と、マカフィーのEDRソリューションで可視化したふるまい・拡散情報をもとに、適切に対処、復旧することで拡散を防止し、従来時間を要したインシデント対応の早期終結と工数削減を支援する。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop