自社製アプリにランサムウェア対策機能を実装できるSDKを発売(セキュアブレイン) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

自社製アプリにランサムウェア対策機能を実装できるSDKを発売(セキュアブレイン)

セキュアブレインは、ソフトウェア開発企業向けに、Windowsアプリケーションにランサムウェア対策機能を組み込むことが可能なSDK「セキュアブレイン アンチランサムウェアSDK for Windows」を販売開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
不正アクセス監視のイメージ
不正アクセス監視のイメージ 全 1 枚 拡大写真
株式会社セキュアブレインは10月12日、ソフトウェア開発企業向けに、Windowsアプリケーションにランサムウェア対策機能を組み込むことが可能なSDK(開発キット)「セキュアブレイン アンチランサムウェアSDK for Windows(エスディーケイ・フォー・ウインドウズ)」を同日より販売開始したと発表した。同SDKは、保護対象として登録しているファイルなどをランサムウェアが開こうとした場合に、アクセスをブロックするもの。

パターンマッチング検知ではないため、新種や亜種のランサムウェアも検知しブロックすることが可能。ブロックした際には、コールバック登録された関数にログ情報を渡す。拡張子、およびフォルダのパスにより保護対象とするファイルを登録でき、登録したプログラムは不正アクセスの監視対象外となる。動作環境は、Windows 10/8.1/7(32bit/64bit)。なお、SDKの利用料と再配布ライセンス料が必要。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop