海外拠点のヒアリングと診断、他社比較サービス(NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

海外拠点のヒアリングと診断、他社比較サービス(NRIセキュア)

NRIセキュアは、企業の海外拠点における情報セキュリティの実態を正確に可視化し、適切な対策につなげるサービス「グローバルセキュリティアセスメント」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は1月12日、企業の海外拠点における情報セキュリティの実態を正確に可視化し、適切な対策につなげるサービス「グローバルセキュリティアセスメント」の提供を同日より開始したと発表した。これは、企業の海外拠点にも本社や国内拠点と同等のセキュリティレベルが求められる反面、その実態の把握や適切な対策を立てるのが困難という現状に対応するもの。

同社ではこれまで、国内企業向けに「セキュリティ対策状況可視化サービス」を提供しているが、今回その診断内容を海外拠点向けに拡充した。具体的には、同社のコンサルタントが現地へ出向き、企業のセキュリティ担当者に代わって各拠点の担当者にヒアリングを実施、またサーバやネットワーク機器などの実機診断や、現地のセキュリティ対策の推進体制および対応能力の診断を行う。これにより、技術的な評価にもとづく正確な情報と、ヒアリングで得た現地の実情を踏まえた、より的確で具体的な施策の立案や、対策ロードマップの策定・実施が可能になるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop