Upstream Security製のコネクテッドカー向けSOCをSaaSで提供(アズジェント) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

Upstream Security製のコネクテッドカー向けSOCをSaaSで提供(アズジェント)

アズジェントは、イスラエルのUpstream Security Ltd.とディストリビュータ契約を締結し、コネクテッドカー向けのSOCソリューション「Upstream」の販売を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
管理画面のイメージ
管理画面のイメージ 全 1 枚 拡大写真
株式会社アズジェントは4月12日、イスラエルのUpstream Security Ltd.とディストリビュータ契約を締結し、コネクテッドカー向けのSOC(Security Operation Center)ソリューション「Upstream」の販売を開始すると発表した。同ソリューションは、コネクテッドカーのさまざまなデータを分析し、異常が発生した際には通知を行うコネクテッドカー専用のSaaSサービス。

「Upstream」は、車両とテレマティクスサーバ間でやりとりされるメッセージを検査する「プロトコルセキュリティ」、車両とサーバ間の通信パターンを分析し、異常な通信を検出する「トランザクション分析」、車両の状態により許可されるコマンドの管理やGPS上の矛盾データを発見する「コンテキストセキュリティ」、車両やドライバーの行動パターンを分析し、異常な動きを検出する「ふるまい検知」の4つの機能を搭載する。

分析にはAIを活用し、通常とは逸脱した状態の車両を発見した際には、すぐさまSOC管理者へ通知する。これにより、今後台数が増加していくコネクテッドカーの管理や異常発生時の対応を容易にする。販売開始は5月を予定しており、販売価格は1千万円/1,000台/年(税別、別途イニシャルインストレーションフィーが必要)から。初年度2億円の販売を目指す。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop