情報セキュリティ市場、初の1兆円超え見込(JNSA) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

情報セキュリティ市場、初の1兆円超え見込(JNSA)

JNSAは、セキュリティ市場調査ワーキンググループによる「2017年度 国内情報セキュリティ市場調査」(速報値)を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
情報セキュリティ市場規模の推移
情報セキュリティ市場規模の推移 全 4 枚 拡大写真
NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は5月10日、セキュリティ市場調査ワーキンググループによる「2017年度 国内情報セキュリティ市場調査」(速報値)を発表した。

これによると2016年度の情報セキュリティ市場は、ツール市場が4,959億円、サービス市場が4,523億円で、合計9,482億円となった。2017年度の見込推定値は、ツール市場が5,306億円、サービス市場が4,659億円で、合計9,965億円とみている。さらに2018年度の予測値は、ツール市場が5,563億円、サービス市場が4,892億円で、合計1兆455億円になると予測している。

情報セキュリティツール市場では、コンテンツセキュリティ対策製品が1,892億円で38.2%を占め、アイデンティティ・アクセス管理製品が922億円で18.6%、システムセキュリティ管理製品が787億円で15.9%、ネットワーク脅威対策製品が766億円で15.5%と続いた。もっとも伸び率が高かったのはネットワーク脅威対策製品で18.9%。2017年度の予測値では、コンテンツセキュリティ対策製品が12.3%でもっとも伸びるとしている。

情報セキュリティサービス市場では、セキュリティ運用・管理サービスが1,970億円で44%を占め、セキュアシステム構築サービスが1,273億円で28%、情報セキュリティコンサルテーションが787億円で17%と続いた。もっとも伸び率が高かったのは情報セキュリティ保険で54.7%。2017年度の予測値では、セキュリティ運用・管理サービスが43.6%でもっとも伸びるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop