マシンラーニングで高度なフィッシングメールを検知するソリューション(アズジェント) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

マシンラーニングで高度なフィッシングメールを検知するソリューション(アズジェント)

アズジェントは、イスラエルIronscales Ltd.とディストリビュータ契約を締結し、アンチフィッシングソリューション「IRONSCALES」の販売を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社アズジェントは5月22日、イスラエルIronscales Ltd.(アイアンスケールズ社)とディストリビュータ契約を締結し、アンチフィッシングソリューション「IRONSCALES」の販売を開始すると発表した。同ソリューションは、マシンラーニングを用いて個人にとっての高度ななりすましメールを検出するほか、フィッシングメールの情報を組織内で共有し、メールボックスから隔離することも可能なアンチフィッシングプラットフォーム。

同ソリューションは、マシンラーニングのアルゴリズムによって個人のメールボックスのふるまいを分析し、ビジネスメール詐欺のような高度なフィッシングメールから従業員を保護する「IronSights」、ワンクリックでフィッシングメールの報告ができるレポーティング機能「IronTraps」、同ソリューションの利用組織によって報告されたフィッシングメールのインテリジェンスを匿名化して共有する「Federation」、フィッシングのシミュレーションツールによって、従業員のセキュリティ意識を可視化する「IronSchool」の4つのモジュールにより構成される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop