IoT、IIoT向け無線通信のセキュリティ診断を開始(NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

IoT、IIoT向け無線通信のセキュリティ診断を開始(NRIセキュア)

NRIセキュアは、LPWAをはじめ、LTE(4G)やBluetoothなどの無線通信を対象にしたセキュリティ診断サービスを提供開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
IoTシステムにおける無線セキュリティ診断の位置付け
IoTシステムにおける無線セキュリティ診断の位置付け 全 1 枚 拡大写真
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は7月25日、LPWAをはじめ、LTE(4G)やBluetoothなどの無線通信を対象にしたセキュリティ診断サービスを、同日より提供開始したと発表した。これは、IoTや産業分野のIoT(IIoT)領域の拡大により、サービスや用途に応じてさまざまな無線通信技術が利用されるとともに、サイバー攻撃を受ける可能性のある領域も広がっていることに対応したもの。

同サービスでは、「コネクテッドカー(自動車)」「スマートファクトリー(製造・プラント)」「スマートシティ(インフラ)」「ライフスタイル(コンシューマ)」の4分野について、それぞれ代表的なIoTシステム構成の特性を踏まえ、通信方式に応じて「検出、盗聴、リプレイ、DoS攻撃、なりすまし」の観点からセキュリティ診断を行う。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop