韓国最大規模のサイバーセキュリティイベント ISEC2018 開催 3ページ目 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

韓国最大規模のサイバーセキュリティイベント ISEC2018 開催

今年のISEC2018は、サイバーセキュリティが世界の人々の生活の一部であり、より良い生活のための方法という意味で「For a Better Life」をサブタイトルに決め、私たちの生活を脅かすさまざまなセキュリティ上の脅威の実像を分析し、その代案を模索する予定である。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
アジア最大規模の国際セキュリティカンファレンス ISEC 2018、韓国ソウルで8月開催(写真:昨年開催のISEC 2017)
アジア最大規模の国際セキュリティカンファレンス ISEC 2018、韓国ソウルで8月開催(写真:昨年開催のISEC 2017) 全 2 枚 拡大写真
最後に、ISEC2018では3軍合同サイバー安保ワークショップや地方自治体の情報保護担当者のワークショップ、CEO・CISO・CPOワークショップ、ブロックチェーン導入事例カンファレンスなど12の同時開催カンファレンスが両日行われ、各分野別のグローバルトレンドや懸案事項を把握できると思われる。

今年もISECの講演者を評価・表彰する「Best Speaker Awards」が開催される。サイバーセキュリティ分野を代表するセキュリティ専門家たちが一斉に参加し、情報セキュリティ専門家による素晴らしい講演会が期待される。講演内容の質的向上を誘導するために行われる「Best Speaker Awards」は、新たな脆弱性や最新のセキュリティトレンド、様々なセキュリティ強化の事例が競いあって発表・共有されることで、各機関・企業へのセキュリティをより高められると評価されている。

今回のカンファレンスと同時に開催される「2018国際サイバーセキュリティソリューションフェア」では、80以上のブースで情報保護ソリューションの展示が行われ、最新の情報保護製品や技術トレンドが集結した交流の場も準備されており、参加者も大きな関心を持っているものと思われる。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop