インシデント報告件数、「フィッシングサイト」が「スキャン」を上回る(JPCERT/CC) | ScanNetSecurity
2024.04.19(金)

インシデント報告件数、「フィッシングサイト」が「スキャン」を上回る(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、2018年7月1日から9月30日までの四半期における「インシデント報告対応レポート」および「活動概要」を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
インシデント報告関連件数
インシデント報告関連件数 全 5 枚 拡大写真
一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は10月16日、2018年7月1日から9月30日までの四半期における「インシデント報告対応レポート」および「活動概要」を公開した。インシデント報告対応レポートによると、同四半期にJPCERT/CCに寄せられたインシデント報告件数は3,908件で、前四半期(3,815件)から2%増加した。

インシデントの内訳は「フィッシングサイト」が38.2%、「スキャン」が34.1%となり、フィッシングサイトがスキャンを上回った。国外ブランドのフィッシングサイトでは、Eコマースサイトを装ったものが70.9%を占め、国内ブランドのフィッシングサイトでは通信事業者のサイトを装ったものが34.7%を占めている。本四半期に報告が寄せられたフィッシングサイトの件数は1,302件で、前四半期の1,214件から7%増加し、前年度同期(1,011件)との比較では29%の増加となっている。

活動概要では、「ランサムウエアの脅威動向および被害実態調査報告書を公開」「『FIRST PSIRT Services Framework 1.0 Draft』の日本語版公開」「『工場における産業用IoT導入のためのセキュリティファーストステップ』を公開」「サイバーセキュリティ対策活動への協力者に感謝状贈呈」の4つをトピックに挙げている。サイバーセキュリティ対策活動の協力者への感謝状贈呈では、フィッシング対策協議会の内田勝也氏と野々下幸治氏、株式会社アイ・オー・データ機器の島田康晴氏の3名を選出し、2018年7月に感謝状と記念の盾を贈呈した。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  3. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  4. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  5. Windows DNS の脆弱性情報が公開

    Windows DNS の脆弱性情報が公開

  6. プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

    プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

  7. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  8. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

  9. フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

    フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

  10. インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

    インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

ランキングをもっと見る