巨大情報漏えいファイル群「コレクション・ナンバーワン」発見、日本人アドレス2,000万件含(ソリトン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

巨大情報漏えいファイル群「コレクション・ナンバーワン」発見、日本人アドレス2,000万件含(ソリトン)

ソリトンは、サイバー空間の調査中に、新たに「Collection#1」と呼ばれる巨大な漏えいファイル群を発見。この分析により日本人や日本の組織の被害を特定したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
ソリトンによる分析結果
ソリトンによる分析結果 全 1 枚 拡大写真
株式会社ソリトンシステムズ(ソリトン)は2月21日、サイバー空間の調査中に、新たに「Collection#1」(コレクション・ナンバーワン)と呼ばれる巨大な漏えいファイル群を発見。この分析により日本人や日本の組織の被害を特定したと発表した。この調査は、同社が2017年10月に発表した企業や官公庁、自治体、各種団体の「漏えいアカウント被害調査」サービスの提供に向けて実施していたもの。

巨大なファイル群である「Collection#1」には、さまざまなファイル形式を持つ12,400を超えるファイルで構成されており、そのほとんどがメールアドレスとパスワードのセットとなっている。総レコード数の合計は26億9,000万を超える。このうち、日本人の漏えいメールアドレスとパスワードのセットは2,002万レコードあり、新規に発見した数は803万件。漏えい被害に遭ったと思われる日本のサイトの総数は42サイト、新規に発見した数は6サイトとなっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop