Karamba社の車両向けサイバーセキュリティソリューションを「XGuard Suite」に統一(アズジェント) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Karamba社の車両向けサイバーセキュリティソリューションを「XGuard Suite」に統一(アズジェント)

アズジェントは、同社が販売を行うイスラエルKaramba Securityのオートノマスセキュリティソリューションのブランド名を変更するとともに、ラインアップを一新したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
新たなラインアップ
新たなラインアップ 全 1 枚 拡大写真
株式会社アズジェントは6月6日、同社が販売を行うイスラエルKaramba Security(Karamba社)のオートノマスセキュリティソリューションのブランド名を変更するとともに、ラインアップを一新したと発表した。同ソリューションの名称は「XGuard Suite」となる。また、IoT、スマートデバイス分野向けに2つの新商品を加えている。

ECUへの改ざんの試みを検知し、ECUの正規な振る舞い以外の動作を防止する「Carwall」は「XGuard Integrity」に、ECU間の通信を認証および暗号化する「SafeCAN」は「XGuard SafeCAN」に、ECU脆弱性の早期発見プラットフォーム「ThreatHive」は「XGuard ThreatHive」に、それぞれ名称を変更する。また、CFI機能を用いて、バッファオーバーフローやコードインジェクションといったインメモリ攻撃をブロックする「XGuard CFI」、事前承認されたファイルのみをホワイトリスト化し、ランタイムにおけるドロッパー攻撃を防ぐ「XGuard Whitelisting」の2製品が追加された。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop